![]()
=アレッポ石鹸=
通信販売で2個購入。1個(税込み)525円。
使用感:
2005.7.21使用開始。
はじめて使った時は、保湿性が足りない様に感じました。最近使用してませんが、その時の肌の状態によっても使用感は、違って感じられるものなのでしょう。
2007.12現在、まだ1個目を使用中…。やはり自作のものと比較しても、自画自賛かもしれませんが、ローレルオイルの洗浄力が少々きつい様に感じます。
![]()
=プリマサリラペソープ=
通信販売で3個購入。1個(税込み)924円、と少し高価ですが手作り石けんです。
使用感:
入浴専用として使用してみました。とても優しい感じですが、少し柔らかめです。アレッポよりこちらの方が格段にやさしいと感じます。2007.12月現在。未だ1個目を使用中です。^^;
![]()
=シャボン玉石けん=
プレゼントしていただいたものです。
使用感:
よいですよー♪私の手作り石けんはコールドプロセス法で1ヶ月以上かけて作る方法ですが、この石けんの製法は釜焚き法。やはり「無添加」ですね。ですがやはり大量生産…という印象が否めませんがアレッポよりは安価ですし、優しく刺激もありません。
![]()
=マサコソープGT&マサコシャンプーバーPaPT=
毎月抽選で200名にサンプルプレゼントというコーナーがあり、当選して、送っていただいたもの。
香料は前者がグリーンティの香り。後者がパチュリーの香り。100%ココナッツオイルです。
使用感:
2005.6.8に届いたのですが、まだ未使用です。
当分眺めて楽しんでいるつもりです…。いつまで眺めているつもりなのだか…。(苦笑)
![]()
=マサコソープGT−PT&マサコソープO&Li=
毎月抽選で200名にサンプルプレゼントというコーナーがあり、当選して、送っていただいたもの。
香料は前者がグリーンティの香り。
後者がオレンジ&ライムの香り。100%ココナッツオイルです。
使用感:
2005.6.14に届いたのですが、やはりこれもまだ未使用。
当分眺めて楽しんでいるつもりです…。
![]()
=アレッポ石鹸 EX40=
●元気屋
よく行く自然派のお店で購入。2005.11.11
オリーブオイル60%。ローレルオイル40%配合の手づくり石けんです。
最近肌の調子もいいので、早速近日中に、テストしてみたいと思っています♪
“アレッポ石鹸EX40” を購入したのは、今回がはじめて…。使用感は、ノーマルアレッポよりさらにツッパリ感があります。ローレルオイルの配分が多いためだと思います。
![]()
=手づくりせっけん 元ちゃん=
通信販売で5個購入。1個63円(税込み) 90g と、とても安価です!!
ねば塾の廃油石けん。
入手の手数料・配送量ができるだけ抑えられるViscoPlants "soap shop" で5個購入。
廃油石けんですが、何度も浄化し、手作りで作られた表示成分無添加石けんです。掃除や洗濯だけでなく、体にも使える…とのこと。
こんな石けんが近くのお店で気軽に買えたらどんなにか…。とこころから思う石けん党の私です!!(力強く)
使用感:
2006.1.27入手。まだ未使用です。
![]()
=PAX NATURON パックスナチュロンハミガキ=
1個(税込み)640円。120g
使用感:
2005.7.25購入。
もう合成洗剤でなんかハミガキできません!太陽油脂から届いたサンプルがなくなりそうなので、買い物に…。
買い物に行ったお店で、早速石けんバカである事がばれた私でした…。
![]()
=オールインワンファンデーション“MIYUBI”=
<普通肌>35g
使用感:
未使用。
2006.1.5入手。
いただきものです。
潟<fィアプライス製品です。http://www.mediaprice.co.jp/
成分は:水、シクロメチコン、ミツロウ、オクタン酸、セチル、グリセリン、スクワラン、セチルジメチコンコポリオール 、BG、オウゴンエキス、オタネニンジンエキス、セラミド3、トウキエキス、冬虫夏草エキス、 トコフェロール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、パルミチン酸レチノール、ヒアルロン酸Na、 ユキノシタエキス、オクチルドデカノール、シリカ、ジメチコン、セチルジメチコン、トリデセス−3、エタノール、 硫酸Mg、プロプルパラベン、メチルパラベン、酸化チタン、酸化鉄、水酸化A1、ステアリン酸、 タルク、マイカ
![]()