左:RIDER WAITE TAROT DECK 右:UNIVERSAL WAITE TAROT DECK
 
左のライダーウェイトについてです。このカードの一般的な意味は、肉体的な力ではなく精神力です。
[の戦車の絵柄と比較すれば一目瞭然ですが、突き進む衝動をあらわす戦車とは異なり、 コントロール・制御が働いているのがSTRENGTHのカードです。
赤い獅子=男性性・獰猛性 を女性性によって抑えることが、精神力として総称される忍耐力・根気・抑制によって果たされる、という様な意味に 解釈できます。
また、女性の衣が白であるのにも意味があり、高潔であろうとする精神力もこのカードから伺えます。
バックの色(黄色)は、幸福の象徴である太陽を示しています。
0(愚者)のカードの背景も黄色ですが、ウェイト版では「黄色」は太陽を連想させる色と 解釈される事が多い様です。

右のユニヴァーサル・ウェイトは色あいが異なりますが、意味は同じです。印象がかなり異なります。


THE GILDED TAROT
ファンタジックできれい。
あまり使うことのないデッキですが、このSTRENGTHの絵柄は気に入っています。


VAMPIRE TAROT
ゴシック系です。が、やはりVAMPIRE TAROTより私は、THE GOTHIC TAROTの方に惹かれます。


I TAROCCHI ART NOUVEAU
STRENGTHのカードに男性が描かれています。
しかも精神力をあらわすSTRENGTHであるはずが、棒を振り上げ、獅子を押さえつけようとしています。
カードの意味もウェイト系とは大きく異なります。
美しいデッキだけにとても残念 な気がしてなりません。





VISION TAROT 
数字の並びはクラシック系なので、11です。


MEDIEVAL SCAPINI 








THOTH TAROT
トートタロットデッキでは、カードの名前そのものが異なり、「LUST・欲望」となったSTRENGTHです。
「トートの書」にもありますが、「STRENGTH」=「LUST」は単なる力だけを意味するカードではありません。
トートタロット1枚1枚にふられたヘブライ文字にも深い意味があります。ヘブライ文字には数字がなく、文字そのものが数をも意味しています。
このカードにはヘブライ文字・テス(9)が振られています。占星術では獅子座に関連づけられるカードでもあります。